断熱カーテンライナーを違う窓にも設置してみた。効果は実感してます。
断熱カーテンライナーと言いながら、遮熱よりはUVカットに重きをおいた設置に
なった前回。
今回はUVカットも遮熱も、何なら採光も気になる場所です。
そう、ボロボロになったプチプチを貼っていた窓です。 ...
断熱カーテンライナーを買ってみた。設置してすぐの感想。思ったより満足

家全体がとっても寒い・・・
冬なので、寒いのは当たり前
だからといって暖房器具を家全体に使うのももったいないので、必要な部屋だけは暖房してますが、
使ってない部屋、寒すぎる。。。
丸形LED 蛍光灯を使ってみた。

いつものように夜を過ごしていたら急に真っ暗に・・・
一瞬、停電か? と思ったけど、パソコン消えてないし・・・
消えたのはシーリングライトのみ。
どうやら丸形蛍光灯の寿命が来たようです。
...
TRIPLE TREE 自由雲台 使ってみた。。。

今、メインで使っている三脚についているのは自由雲台です。
どちらかというとスナップ系の写真を撮ることが多いので、
3WAY雲台よりも使いやすいというのが最大の理由ですが、
今使ってるのは
Windows10で録音する方法

Windows7やWindows8ならサウンドレコーダー
Windows10の場合はボイスレコーダーという名前になっています。
標準でついているので、これを使えば録音はできるのですが、たまに
SDカードの個体差

何となく?必要に迫られて一眼レフカメラのメモリーカードを追加購入したのですが、
偶然というか、必然というか、同じSDカードを買ってしまいました。
速度を計ったのが、ついこないだだったせいもあり、何となく新規購入 ...
絞り羽根と光芒の関係

つい最近、新しいレンズが手元にやってきました。
それは、HD DFA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRです。
軽いし、キレイに撮れるし、とても使い勝手のよいレンズで満足しているのですが。。
カメラバッグ(タムラックSYSTEM3)を買い換えました。

しばてんの初代カメラバッグはタムラックSYSTEM3です。
しばてんがデジタル一眼レフカメラを初めて買ったのは2007年のことです。
そしてその時に買ったカメラバッグがタムラックSYSTEM3 560
インスタグラムをPCから投稿してみたい。

最近、というか少し前(いや、結構前?)から流行っているSNS映え(インスタ映え)
それに乗っかってみたいという願望は昔からあったのですが、
スマホからしか投稿ができないとか、不便すぎでしょ・・・・
...
松ヤニがついてしまった服の洗濯

庭の剪定などをしていて松脂(マツヤニ)がついてしまったら、洗濯しても取れないし、見た目も悪いので捨てるとか雑巾代わりに再利用するとかしていました。
ところが綺麗に取る方法があるらしいですね。
松脂を落 ...