フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 145

これはタイミングが悪かったら引っかかる可能性ありますよね。

何かを買った後だと、件名だけで判断して思わずメールを開いてしまいそう。

その先をクリックするのは、待ちましょう。

文面を見たら怪しさ満点で ...

フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 161
これもとりあえず無視ムシです。

どうしても気になる人は「アマゾン」など自分で検索。

もしくはお気に入りからサイトへ行きましょう。

件名からは分かりませんが、Amazonプライムを使っている人宛のフィッシングメール ...

Windows,パソコン,フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 033

前回に続き、これも対処が必要な可能性が高いメールです。

Skypeで今までに何らかの支払い情報を入力したことが無ければまだ傷は浅いかもしれません。

この件名のメールがSkypeから届いた場合、乗っ取られている可 ...

フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 183

これは、本当に対処が必要な可能性が高いメールです。

Skypeで今までに何らかの支払い情報を入力したことが無ければまだ傷は浅いかもしれません。

この件名のメールがSkypeから届いた場合、乗っ取られている可能性 ...

フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 127
これもとりあえず無視ムシです。

どうしても気になる人は「アマゾン」など自分で検索。

もしくはお気に入りからサイトへ行きましょう。

こんな感じのメール、何通も来るのですが、私はこれらのスパムメールからのリンクを

Windows,フィッシングメール

Thumbnail of post image 185

これは公式サイトでも注意喚起されています。

それでも、メールを見るタイミングによっては、

びっくりして思わず、クリックしてしまうかもしれません。

ここは冷静になってメールからではなく、検索もしくはお ...

その他,パソコン,フィッシングメール

Thumbnail of post image 000
とりあえず無視ムシです。

こんなメールが来ても気にせず、ゴミ箱へ送りましょう。

どうしても気になる人は「アマゾン」など自分で検索。

もしくはお気に入りからサイトへ行きましょう。

こんな感じのメール、何 ...

フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 101

公式サイトでも注意喚起されていますが、

メールからサイトへ飛ぶのは(少なくともお金が絡むものは)やめた方がいいかもしれませんね。

このメールよく来る気がします。

ユーザー数が多いからなのでしょうね。

...

その他,フィッシングメール

Thumbnail of post image 014

こんなメール、もしくはこれに似たメールが本家本元からも届くのだろうか。。。

PAYPAY銀行ではない、というかどこかの銀行というわけではないけど、

ログインした時に情報が古いかどうかの確認をしてほしい旨のメッセ ...

フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 068

「通信速度制限中」なんて件名のメールが届いたら

え? ってなりますよね。。

思わず見てしまうのは仕方ないと思いますが。。

しばてんも見てしまった。。。

ですが、そのメールはゴミ箱行きです ...