PC周辺機器,パソコン,小ネタ

Thumbnail of post image 170

無くてはならないほど、流通しているUSBですが、

差し込み方法(プラグ)は色々ありますよね。

USBは大きくAタイプ・Bタイプ・Cタイプありますが、

今の主流はAタイプとCタイプでしょう。

PC周辺機器,その他,小ネタ

Thumbnail of post image 141

前回、気になって買った100均のイヤホンですが、

まぁ値段安いし、音質を求めてもしかたないよねって感じだったけど、

調べてみると割と評判の良いイヤホンがあるじゃないですか。

なので、買ってみました。 ...

PC周辺機器,その他,小ネタ

Thumbnail of post image 024

以前、100均のUSB TYPE-C変換アダプタを買った時に

ついでに・・・何となく、買ったのがイヤホンでした。

今まで、iPadなどに付属のイヤホンを使っていたのですが、

密閉型(カナル)イヤホン ...

パソコン,フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 083

ドメイン名の有効期限が切れています。。

本当に有効期限が切れていたら大変です。

ぜひ検索するか、お気に入りからログイン画面へいき、確認しましょう。

決して、メール本文の「サービス更新」から行かないよ ...

パソコン,フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 019

えきねっとのフィッシングメールについては、前にも載せましたが、

ちょっと違うパターンが面白かったので、ネタ追加です。

自動退会でなく、サービス更新なので少し考えたんですかね。

似たようなものですよね ...

フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 054

これはタイミングが悪かったら引っかかる可能性ありますよね。

何かを買った後だと、件名だけで判断して思わずメールを開いてしまいそう。

その先をクリックするのは、待ちましょう。

文面を見たら怪しさ満点で ...

フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 007
これもとりあえず無視ムシです。

どうしても気になる人は「アマゾン」など自分で検索。

もしくはお気に入りからサイトへ行きましょう。

件名からは分かりませんが、Amazonプライムを使っている人宛のフィッシングメール ...

Windows,パソコン,フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 110

前回に続き、これも対処が必要な可能性が高いメールです。

Skypeで今までに何らかの支払い情報を入力したことが無ければまだ傷は浅いかもしれません。

この件名のメールがSkypeから届いた場合、乗っ取られている可 ...

フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 153

これは、本当に対処が必要な可能性が高いメールです。

Skypeで今までに何らかの支払い情報を入力したことが無ければまだ傷は浅いかもしれません。

この件名のメールがSkypeから届いた場合、乗っ取られている可能性 ...

フィッシングメール,小ネタ

Thumbnail of post image 002
これもとりあえず無視ムシです。

どうしても気になる人は「アマゾン」など自分で検索。

もしくはお気に入りからサイトへ行きましょう。

こんな感じのメール、何通も来るのですが、私はこれらのスパムメールからのリンクを