【フィッシングメール】Visaのセキュリティ強化のための本人確認のご案内。クリックしたらダメ
最近の流行りはVisaのようですね。。。
今までもありましたが、最近になって届くメールが一気に増えました。
送信元アドレスは色々変えてありますが、自動生成っぽいですよね。。
メール本文もあっさりしていて逆に騙されるのを期待しているのか、
単に数打ちゃあたるの感じなのか。。
メールの内容はこちら
VISA
いつもVisaカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様のVisaカードに登録された携帯電話番号の確認が必要です。
ご本人様の安全を守るため、セキュリティ確認へのご協力をお願い申し上げます。
確認手続きの方法
以下のリンクをクリックし、画面の案内に従ってお手続きを進めてください。
『確認手続きを進める』
セキュリティのご注意
お早めにご対応いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点やご質問等がございましたら、Visaカスタマーサービスまでご連絡ください
発行者
Visaカード
東京都中野区中野4-3-2
© visa CO., LTD. All rights reserved.
Visaのセキュリティ強化のための本人確認のご案内のフィッシングメールまとめ
これは1000万通に一通でも引っ掛ければOK的な感じでしょうか。
迷惑メールが全世界の通信量に対する割合ってかなりあるらしいのですが、迷惑メール自体が無くなれば
通信回線の混雑無くなるのでは・・・もうこんなの送ってくるなよ。。
私の場合は、そもそもVisaのアカウントを持っていないので
引っかかる可能性はありませんが、アカウントを持っている人でも
ログインするときは自分で検索するとかお気に入りから行くようにしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません