カメラ,小ネタ

Thumbnail of post image 045

今、メインで使っている三脚についているのは自由雲台です。

どちらかというとスナップ系の写真を撮ることが多いので、

3WAY雲台よりも使いやすいというのが最大の理由ですが、

今使ってるのは 

PC周辺機器,Windows,パソコン

Thumbnail of post image 047

このhp pavilion sleekbook14は2013年初め辺りのモデルですね。

このパソコンがうちに来たのは、HDDの不具合でした。

簡単にハードディスクの交換ができるノートパソコンであれば、

PC周辺機器,Windows,パソコン

Thumbnail of post image 176

今回はこの機種、ideapad 300 の分解です。
類似機種も似た手順で分解できそうです。
分解は自己責任で・・・・

これはお決まりの文言ではあるのですが、

分解するとき、バッテリー

PC周辺機器,Windows,パソコン,小ネタ

Thumbnail of post image 119

Windows7やWindows8ならサウンドレコーダー

Windows10の場合はボイスレコーダーという名前になっています。

標準でついているので、これを使えば録音はできるのですが、たまに

PC周辺機器,Windows,カメラ,小ネタ

Thumbnail of post image 031

何となく?必要に迫られて一眼レフカメラのメモリーカードを追加購入したのですが、

偶然というか、必然というか、同じSDカードを買ってしまいました。

速度を計ったのが、ついこないだだったせいもあり、何となく新規購入 ...

PC周辺機器,その他,カメラ,パソコン

Thumbnail of post image 030

車のナビに使う為にSDカードを買って差し込み、音楽を録音しようとしてもできない。

そんな話がありました。

なぜ、そんなことが起こるかというと・・・

実はSDカード(microSDカードも同じ)には種類があ ...

カメラ,小ネタ

Thumbnail of post image 138

つい最近、新しいレンズが手元にやってきました。

それは、HD DFA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WRです。

軽いし、キレイに撮れるし、とても使い勝手のよいレンズで満足しているのですが。。

カメラ,小ネタ

Thumbnail of post image 084

しばてんの初代カメラバッグはタムラックSYSTEM3です。

しばてんがデジタル一眼レフカメラを初めて買ったのは2007年のことです。

そしてその時に買ったカメラバッグがタムラックSYSTEM3 560

PC周辺機器,Windows,パソコン

Thumbnail of post image 102

今回の依頼はパソコンの分解・・・

ではなく、HDDの交換・・・できれば修理。

電源を入れてみるとwindowsは起動しなかった。。

ひとまずHDD取り出そうと裏返しにしてみたら・・・

Windows,小ネタ

Thumbnail of post image 107

最近、というか少し前(いや、結構前?)から流行っているSNS映え(インスタ映え)

それに乗っかってみたいという願望は昔からあったのですが、

スマホからしか投稿ができないとか、不便すぎでしょ・・・・

...