ビットコインのマイニングを試してみるならCryptoTab(クリプトタブ)ブラウザ

ビットコイン、凄いことになってますね~
一時、500万円にいきそうになってました。
一息ついて少し落ち着いた?感じもありますけど・・・
500万円なんてただの通過点かもしれませんね~
3 ...
パソコンが起動時にF1キーを押さないと起動しなくなったよ

ある日、突然パソコンが起動しなくなった。
起動しないというか、BIOS画面で止まる現象です。
それでも先に進めてwindowsの起動を進めることはできるのですが、
必ずこの状態で1回、止まっちゃいま ...
断熱カーテンライナーを違う窓にも設置してみた。効果は実感してます。

断熱カーテンライナーと言いながら、遮熱よりはUVカットに重きをおいた設置に
なった前回。
今回はUVカットも遮熱も、何なら採光も気になる場所です。
そう、ボロボロになったプチプチを貼っていた窓です。 ...
断熱カーテンライナーを買ってみた。設置してすぐの感想。思ったより満足

家全体がとっても寒い・・・
冬なので、寒いのは当たり前
だからといって暖房器具を家全体に使うのももったいないので、必要な部屋だけは暖房してますが、
使ってない部屋、寒すぎる。。。
なので、家の ...B85-PRO GAMER からB85M-Gへ変更してみた。

サブPCが壊れた。
電源スイッチを押しても一瞬だけ電源ファンが回ってすぐに止まる・・・
ひょっとしたら電源の故障か?と考え、ちゃんと起動しているパソコンの電源に
つけかえてみても結果は同じ。 ...
丸形LED 蛍光灯を使ってみた。

いつものように夜を過ごしていたら急に真っ暗に・・・
一瞬、停電か? と思ったけど、パソコン消えてないし・・・
消えたのはシーリングライトのみ。
どうやら丸形蛍光灯の寿命が来たようです。
...
TRIPLE TREE 自由雲台 使ってみた。。。

今、メインで使っている三脚についているのは自由雲台です。
どちらかというとスナップ系の写真を撮ることが多いので、
3WAY雲台よりも使いやすいというのが最大の理由ですが、
今使ってるのは
hp pavilion sleekbook14 のHDD交換・メモリ増設など

このhp pavilion sleekbook14は2013年初め辺りのモデルですね。
このパソコンがうちに来たのは、HDDの不具合でした。
簡単にハードディスクの交換ができるノートパソコンであれば、
ideapad 300 の分解

今回はこの機種、ideapad 300 の分解です。
類似機種も似た手順で分解できそうです。
分解は自己責任で・・・・
これはお決まりの文言ではあるのですが、
分解するとき、バッテリー
Windows10で録音する方法

Windows7やWindows8ならサウンドレコーダー
Windows10の場合はボイスレコーダーという名前になっています。
標準でついているので、これを使えば録音はできるのですが、たまに