SDカードやmicroSDカードの選び方

2021年5月13日

車のナビに使う為にSDカードを買って差し込み、音楽を録音しようとしてもできない。

そんな話がありました。

なぜ、そんなことが起こるかというと・・・

実はSDカード(microSDカードも同じ)には種類があるんです。

一覧にしてみました。

規格名容量
SD(microSD)~2GB
SDHC(microSDHC)2GB超~32GB
SDXC(microSDXC)32GB超~2TB
SDUC(microSDUC)2TB超~128TB

※ちなみにminiSDというのもありますが、最近見ないのでここでは載せてません。

SDUC(microSDUC)に関しては、規格として新しすぎてまだ販売していないと思います。

SD(microSD)に関しては、古すぎてもう売ってないはず。
容量が最大でも2GBという今となっては容量が小さい規格なので、需要の面からも駆逐されているのではないかと思います。

現状、3種類あっても形は全く同じです。

シールを剥がされたら、見ただけでどの規格なのか見分けることは出来ないです。

ちなみに
左上(SD) 、右上(SDHC)
左下(SDHC)、右下(SDXC)
です。

冒頭の録画できなかったSDカードはSDXCでした。

ナビの対応がSDHCまでだったので、認識できなかったのが原因でした。

形が同じなので混乱しそうですが、下位互換はありますのでSDXCに対応していれば

SDHCやSDの規格を読み書きすることはできます。

このナビはSDXC対応ですね。。

よくみるとわかるのですが、このナビはSDカードが入るようになっているのですが、

実際はmicroSDカードを使っています。

SDカードにできるアダプターがmicroSDカード(miniSDカードも同じ)にはあるんです。


写真の3つはどれもアダプターですが、一番左のだけSDHCとSDXCの記載もありますね。

しかし、アダプターに関しては、どれもSDXCまで使えます。

どれも問題なくSDXCカードを認識しました。

まぁ、形が全く同じですからね。。。

2つにSDHCとSDXCの記載が無いのは単にこのアダプターが出たときにその規格がなかったとか、

元々、同梱されていたmicroSDカードがSD規格だったのでしょう。

さらにSDカード(microSDカード)には速度の規格もあります。

・SDスピードクラス
・UHSスピードクラス

この二つです。

どちらにも数字が付随し、大きいほど早く、最大速度ではなく、最低速度のことを示しています。

UHSスピードクラスのほうが新しい規格です。

それぞれ下記の最低読み書き速度を保証しています。
・SDスピードクラス2 → 2MB/秒
・SDスピードクラス4 → 4MB/秒
・SDスピードクラス6 → 6MB/秒
・SDスピードクラス10 → 10MB/秒

・UHSスピードクラス1 → 10MB/秒
・UHSスピードクラス3 → 30MB/秒

せっかくなので速度の比較をしてみました

比較した4種類のSDカード

CrystalDiskMark 6での比較になりますが、

SDカードの場合、比較参考にするのは4つの中の一番上(SeqQ32T1の数値)だけでいいようです。

50MiBにしたのは使用用途として私のカメラのファイル容量に一番近いからです。

左上SDカード2GB

このカードの販売時にはSDスピードクラス自体が普及してなかったようでSDスピードクラスの記載なしですが、

カタログなどでは読み取り・書き込み速度20MB/秒以上って謳い文句だったんですが、その通りの結果でした。

右上SDHCカード4GB(SDスピードクラス6)

こちらはSDスピードクラス6をクリアしています。

左下SDHCカード16GB(SDスピードクラス4)

こちらもSDスピードクラス4をクリアしています。

右下SDXCカード(SDスピードクラス10・UHSスピードクラス1)

こちらも余裕でクリアしてます。

この比較用にフォーマット(初期化)をしたりしていないし、個体差もあるはずなので、

あくまで参考値ですが、スピードクラスが違っても測定する限りは同じぐらいの速度だったり

するのが面白いですね。

これらのテストをする前にUSB3.0用のカードリーダーを入手したのですが、

実は使用するカードリーダーによっても速度が変わります

一番わかるのが、USB2とUSB3の差です。

どんなに転送速度が速いSDカードだろうが、中継するカードリーダーの転送速度が遅いと

そこで詰まりますよね?

もっというと転送先の媒体(ハードディスクなど)が遅いとSDカードの転送が早くても

もったいないことになります。

すでに写真も出てますが、このカードリーダーを使ってます。

今度はSDカードとカードリーダーは同じでUSBポートでの差を測定しました。

差がわかりやすいようにSDXCカードを使いました。
(私の持ってるSDHCカードでは差が出ない可能性があるため・・・理由は後で)

前の測定で使っているUSB3.0用カードリーダーをUSB2.0に差して測定したのがこちら。

Readもwriteもガクッと下がりました。

Read 88.16MB/s → 34.74MB/s
Write 83.96MB/s → 29.18MB/s

USB2.0の理論値は最高でも60MB/sなので、頭打ちするだろうというのは想定内でした。

SDXCカードを使ったのはこれが理由です。

今回テストしたほかのSDカードは60MB/sに届いていなかったので差がでない可能性が

高かったからです。(載せませんが、誤差範囲でした。)

今度はカードリーダー自体を変えてみました。

今まで、こちらのカードリーダーを使っていたので、これとの比較をしてみました。

このカードリーダーもSDXCまで対応しているのですが、これ自体がUSB2.0までの対応です。

数回試しましたが、どれもこれぐらい低い数値がでました。

このカードリーダーは手ごろな価格で、買った時も速度云々よりはSDXCまで使えると

いう理由で入手した記憶があります。

それにしても思ったよりもわかりやすい差が出ました。

次はmicroSDカードで比較してみました。

比較するのはこの3種類

左からSDカード2GB、SDHCカード32GB(ブラック)、SDHCカード32GB(ホワイト)

まずは左のSDカード2GB(SDスピードクラス不明)

かなり遅い結果になりました。
元々、何かのおまけでついていた物なので、それほど驚きませんが・・・

真ん中SDHCカード32GB(ブラック)UHSスピードクラス1

こちらは想定内ですね。

右SDHCカード32GB(ホワイト)UHSスピードクラス3

おっと、UHSスピードクラス3を下回っていますね。。

これはSDカードリーダーのmicroSDリーダーでの結果ですが、ひょっとしたらアダプター使って

SDカードにしてみたらどうでしょうか。

代表してSDHCカード32GB(ブラック)UHSスピードクラス1で測定しました。
SDアダプター使用USB3での測定

SDアダプター使用USB2での測定

USBの違いで他の実験と同じように差がでましたが、アダプターを介することでの速度差は見られません。

まぁ、SDカードの端子を伸ばしてるだけなので、納得できる結果ですけどね・・・

しかし少し問題が・・・

SDHCカード32GB(ホワイト)UHSスピードクラス3でも測定しようとはしたのですが、

途中で、カードの認識が切れてしまい、測定ができなかったのです。

何回か試してみたらうまくいったのでそちらを載せます。
SDアダプター使用USB3での測定

やはり、Writeの方が圧倒的に遅いです。。

SDアダプター使用USB2での測定

こちらはReadが頭打ちしてますね。

何にしてもWrite値の低さが気になりますが、アダプターを使うのは緊急用と考えるほうが

いいかもしれません。

例えば、カードリーダーがSDカード用しかないとか、デジカメで容量が足らなくなったけど、

予備がなかったときとか・・・

ひょっとしたら買った時におまけでついてくるアダプターを使えば問題ないのかもしれません。

SDカードやmicroSDカードの選び方のまとめ

SDカード(microSDカード)はSD → SDHC → SDXC → SDUC という順番で規格がある。

SDカード(microSDカード)には規格があり、下位互換しかないこと。

SDカード(microSDカード)の速度を最大限生かすにはUSB3のカードリーダーが必要。

SDカードアダプターを使うときは相性があるかもしれない。

元々、余ったmicroSDをSDにしてカメラで使えたらいいなぁ。。なんて考えから

始まりました。

私の場合は、撮影するとき厳しい条件下の時があるのでアダプター経由は怖いな・・

というのが、ホンネです。