Wi-Fiルーターに制限を付けたい その1
勝手にWi-Fiを使われたくない
そんな場面って、きっと普通にありますよね。。
例えば、
子供に対してWi-Fiを使いまくられるのはちょっと・・・・ってパターンありますよね。
最近のゲーム機にはインターネットと繋がる機能が付いていることが多いです。
ゲーム機本体のアップデートならしかたないかも知れませんが、ゲームで対戦とか始めるとずっとやりこみたくなるでしょう(気持ちはわかるんだけどなぁ。。。)から長時間使用する可能性があります。
後は、子供にスマホやタブレット端末などの機器を持たせている場合ですね。
こちらのパターンだと、ネットサーフィンだったり、動画視聴も楽しいですよね。
さらにゲームも多種多彩なものがあるから長時間使用する可能性があります。
さらに言うと見知らぬ他人に自分のWi-Fiを使われる可能性だってあります。
だったらいっそWi-Fiルーターなんて使わない
ま、この選択肢はナシですよね。
だってWi-Fiを使っている限りは通信のみに関してはどんなに使っても定額ですよ。
家のインターネット料金のみでWi-Fi自体はタダで使えます。(無線ルーターがある場合)
スマホの通信量制限をまったく気にせずにインターネットが使い放題です。
私もBGMとしてスマホを使い、動画サイトなどをネットサーフィンしていますが、通信制限にかかるどころか余りまくってます。
やはりWi-Fiって便利!!
そんな便利な物、使わない手はないですよね。
だったらどうするか
Wi-Fiルーターに制限かければいいんです
というわけでまずは
他人に勝手に使われないようにする
・念のために記載しますが、これは悪意のない人向けへの対策です。
こちらは
MACアクセス制限(MACアドレスフィルタリング)
で実現可能です。
このMACアクセス制限(MACアドレスフィルタリング)については殆どのWi-Fiルータについています。
ついていない機種の方が少数派のはずです。
このMACアドレスは通信機器には必ずついているもので、全世界で一意な値を持っています。
MACアドレスの表示は、01-23-45-67-89-ABやCD:EF:01:23:45:67みたいな表示になっています。
機械によってはWi-Fiアドレスと書いていることもあるようです。
この値(MACアドレス)をルーターに登録しないとルーターのWi-Fiに繋がらないという機能で、例え正しいIDとパスワードを設定したとしても繋がりません。
こういう感じで登録します。
メリット | 登録した機種でないとWi-Fi通信できない。 |
デメリット | Wi-Fi通信させたい機種の全てを登録する必要がある。めんどくさい? |
※ただし、本気で侵入しようとしてくる悪意のある攻撃者に対してはセキュリティの意味が全くありませんので、その他の対策(通信の暗号化)も併せてする必要があります。
上記はあくまで悪意の無い人向けでの話です。
下の画像を見てもらえばわかるのですが、MACアドレスはすぐに判るのです。
Wi-Fiルーターの便利機能として「検出された無線パソコン一覧」が表示されていて
2台あるのは、両方ともしばてんの持っているスマホのMACアドレスが表示されたものです。
MACアドレスはその性質上、隠蔽することができませんので、簡単にバレてしまいます。
他の対策をしていない場合、悪意を持って利用すれば・・・・おぉ、コワイ
その他の方法はスケジュール管理とペアレンタルコントロールを紹介しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません