dynabook Satellite T30の分解掃除
今回はdynabook Satellite T30を分解(清掃)です。(^o^)

ふたの部分以外のネジは外してしまいましょう。。
そうしないとたぶん、キーボード側のカバーが外れません。
それが終わるとキーボード側に回って外していきます。
ほかのノートパソコンでも左にスライドさせるのが多い気がしますが、気のせいかな。。?
カバー部分の色が飛んでしまっているのはご愛敬☆
ここまで来ると液晶とキーボードが外せます。
その後で上のカバーも外せますね☆
なんだかあっという間にここまできた気がしますが、ずいぶん手慣れてきたかな。。

そして問題の部分はココ。
これでは排気がうまくできないわけですね。。。(^_^;)
きっちり取ってしまいましょう。
後は逆の手順で戻せばいいのですが。。
外すときには特に気にならなかったのですがね。。たまたまかなぁ。。。
さて、こちらもよろしくね↓↓
にほんブログ村
NTTグループのオンラインストア
◆ビックカメラ.com
「イー・モバイル」同時申し込みで「ネットブック」がなんと100円から!
家電・パソコン「売るなら」「買うなら」ソフマップ!
「2個以上」、商品総額が3,000円以上で、全国送料無料!
YouTube動画をダウンロード&保存できる無料ソフト RealPlayer SP
SSLはグローバルサイン
お財布にやさしい、導入コスト0円のレンタルサーバー
最近のコメント