ideapad 300 の分解

2021年5月13日

今回はこの機種、ideapad 300 の分解です。
類似機種も似た手順で分解できそうです。

分解は自己責任で・・・・

これはお決まりの文言ではあるのですが、

分解するとき、バッテリー搭載の物に関しては先に外してから・・

というのが

通例ではあるのですが、この機種に関してはそれが通じない。

というのも

このideapad 300(100とか500とか類似機種も該当するみたい)は

バッテリーを外すのに分解する必要があります。

だから、分解しません。

という選択肢はありません。

できないものはできないのでそのまま分解します。

まずは裏のカバーを外します。

ここ外すだけでハードディスクとメモリーは交換できます。

なんでバッテリーも簡単に外せるようにしなかったんだろうか。。。

次はキーボードを外します。

キーボードが止まっているネジは裏については3カ所です。

ちょっと怖いのが表側で

矢印の位置当たりにツメがあるのでそこからめくる様に外します。

はめ込み式になっているので結構力を入れないと外れないです。

やりすぎるとケーブルが切れてしまうのでご注意。

キーボードを外した後は、光学ドライブを外します。

丸印のネジを外すと取れます。

いよいよ、剝ぎ取ります。

表側はこの4カ所を外します。

一カ所あるネジは封印シールがしてありますが、ここまできて

引き下がりませんよね?

裏側はこれだけ外す必要があります。

全部外すと表側がはぎ取れます。

ideapad 300のバッテリーを外す場合


黄色の丸印4カ所を外してモニター画面を外してから

黄色の三角・赤丸印を外すと取れます。

ここまで分解しないとバッテリーが取れないってことは

バッテリー交換をする前提のパソコンではないと考えられます。

個人的にはバッテリーを交換するために分解したのではないので

問題ないのですが、

Lenovoのパソコンはパーツ単位で購入出来て

比較的簡単に部品交換できるイメージがあったので、

ちょっとびっくりしました。

分解自体は期待通りでした。