要注意!詐欺まがいなRegClean Pro

ネットサーフィンをしていてこんなの見たら慌てませんか?
しかも点滅していたりしてとても目立つバナーになるように作ってあります。
つい、押したくなりますよね~
私もダメだって判ってても押したことあります(笑 ...
今度は【ハンゲーム】安全確認・・・スパムメールですね

前にこんなメールが来たのですが、
今度は、こんなメールが来ました。
これを受けたメーラーがGmailだからなのか、初めて来たのですが既にスパム認定ですね・・
他で来た場合
スクウェア·エニックスアカウントーー安全確認 だって。。w

最近、こんな件名のメールが定期的に来るようになりました。
スクウェア·エニックスアカウントーー安全確認このメールがGmailだから、なのか、来た時点で既にスパム認定になってますが・・
他で来た場合はどんな画面になる ...
SSDとベンチマーク(TxBENCH)

SSDを導入してから結構経ちました。
・・という文言で前に投稿したときも始まってますね。(^^;)
これが約半年前なのでおそらく導入してからは一年ぐらい経ったのか?
この速度には当然慣れてしまったのだが、特に何 ...
ubuntu12.10が重い??

先日インストールしたubuntu12.10が重いようなのでちょっと変更してみます。
ちなみに変更前
メモリー使用量は513MB。割り当ての半分ぐらいですが、
一呼吸から二呼吸ぐらいおいてから動く感じです
ubuntu12.10のインストール

ubuntu12.10が今までとは随分様変わり(unity)して使いにくくなったらしいので試してみます。
その前にそんなは周りにはパソコン無いのでどこかにインストールしなくては。。
というわけでまたまた仮想環境の登場で ...
Linux Mint 13 ワークスペースに関して

Linux Mint だけではなくLinuxディストリビューションには最初からあると思われる(自信なし)
ワークスペースについてです。
ここではLinux Mint13を入れた状態では使えるようになっていないのでそ ...
Linux Mint 13 の日本語化 その2

前回から引き続き・・・です。
日本語表示されたところまででした☆
しかし、日本語入力にはまだ対応していません(>_<)
そんな訳で追加します。
synapticパッケージマ
Linux Mint13 の日本語化 その1

前回から引き続き・・・です。
インストール直後まででした☆
前回インストールしたLinux Mintですが、日本語と選択してインストールしたにも関わらずまだ不完全な状態なのできちんと日本語化をしてみます。
Linux Mint13 MATEをインストールしてみた。

前回のDVDから起動した状態で色々と使うことができるので別のことにも使えそうですよね。。
それはそれで、インストールしてみたくなったのでそのまま入れましょう。。
これがDVDから起動した状態。。
☆VMWA ...