余ったハードディスクの活用法

2021年2月12日


うちには何台か余ったハードディスクがあります。

それはなぜか・・・壊れてどうしようもなくなったパソコンからの部品取りやハードディスクの換装をしたときに余ったモノをそのまま持っているから(^o^)
で、通常であればハードディスクケースに入れて活用する所ですが、台数が多くなってくると全てを収めるのもお金がかかるし交換して使うにしても面倒です☆

 

そこで登場するのがハードディスクのお立ち台というか ハードディスクスタンドですね(^o^)
これだとイチイチケースに入れる必要がありません。
そこで私が選んだのはこれ

ハードディスクスタンド Donyaダイレクト DN-HDSTD07

これだとSDカードリーダーも付いていて(私のパソコンにはカードリーダーがついてないので)便利だと感じました☆
このハードディスクスタンドはSATA専用なのですがオプションが付いていてIDEのハードディスクも設置可能です。

DN-HDSTD07に付属のIDE-SATA変換アダプタ
DN-HDSTD07に付属のIDE-SATA変換アダプタ

このIDE-SATA変換アダプタは、Hitachi・Seagate系用ということらしいです。。
これで3.5インチのSATAIDE(Hitachi・Seagate系)、2.5インチのSATAハードディスクは搭載できることになりますね☆
随分、選択肢が増える訳ですが、私の持っている(余っている)ハードディスクには2.5インチIDEのものもありますがこれには対応できません。(^_^;)

そういえば3.5インチのハードディスクなんて全て自作パソコンの中に入れてしまっていて余ってません(^_^;)

それでも便利になったことに変わりはありませんね☆

30~40GBと容量はハードディスクにしては少ないとはいえ自由に読み書きができますからBDやDVDと比べても便利さは格段に上です。

設置イメージ
設置イメージ

形が同じなのでマジックで区別できるように名前や容量を書いてみたりしてます(^o^)

字が汚いのは急いで書いたからではなく元々からです。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ
にほんブログ村