グラフィックボードを支えるステーは必要か?

最近のグラフィックボードはものすごい勢いで進化しています。
それに伴って消費電力も物理的な大きさも大きくなっているし、その分、重くもなっています。
それでもグラフィックボードの留め方は変わっていません。 ...
LIFEBOOK AH45/K のHDD及びメモリー交換

久々のSSDに換装です。 今回はfujitsu LIFEBOOK AH45/Kの登場です。
標準スペック
型番(FMVA45KB2)
CPU:Core™ i3-3120M 2.5GHz/
超急速60W PD充電対応Type-C耐久ケーブル からまりにくい充電専用の100均ケーブルです。

最近、100均ケーブルにも60W対応のものが多くなってきました。
スマートフォンのPD対応の機種が増えてきたからでしょうか。
両方がType-C端子のケーブルはPD対応していなくても
充電する機器( ...
アリエクスプレスでCPU(Ryzen7 7700)を買ってみた。

以前のアリエクスプレスのことを投稿したけど、実はその時に気になっていたCPUを買ってみた。
というか、実はずいぶん前に買ってました。Ryzen7 7700です。
独身の日セール(11.11)に何かした記憶
NZXT H7 Flow RGB ミドルタワーケース CM-H71FW-R1のレビュー

久しぶりに最近?発売されたPCケースが手元に現れたので載せてみました。
▲ ミドルタワーケースNZXT H7 Flow RGBです。
アリエクスプレスのセールがすごい(独身の日11.11セール)

今更感がありますが、アリエクスプレスって安いですよね。
私が気になる商品の中でこのCPUが特に顕著で
▲ パッと見ただけでも16,000円以上の差があります。
Ryzen 7 770
ロジテック(LOGITEC) LGB-PBSUC HDDケース、転送速度など

ロジテック(LOGITEC) LGB-PBSUC HDDケース、使ってますが、ケースに入っている安心感はいいですね。
とはいえ、使っている状態はこれ・・・
▲ SATA端子さえ守られていたら十分です。カバ
ロジテック(LOGITEC) LGB-PBSUC HDDケースを買った話

先日、買った100均のDAISO USB Type-C充電・転送ケーブルですが、
試す相手がなくて転送能力を発揮できない状態でした。
他にもUSB Type-C to Cケーブル(USB 3.2 Gen2)も持 ...
ついに100均でもUSB 3.x時代へ、DAISO USB Type-C充電・転送ケーブルしかもPD100W対応

とうとう100均にもUSB 3.x時代がきました。
と言ってもさすがに100円ではありませんが、330円で買えるようになりました。
しかもeMarkerまで内蔵(100W対応)されているようです。
...
超急速PD100W充電対応Type-C直角変換アダプタは何気に便利

USBの変換アダプタは色々ありますが、
今回は変換と言っても端子の形を変換するものではなく
ケーブルの角度を変換(というか変更?)するアダプタです。
この変換アダプタですが、