スリム型パソコンの憂鬱

スリム型パソコン
小さいは正義ですかね。
それをいうなら、かわいいは正義ですかね。
色々とイジることを考えなければ、そのままの性能に満足できれば、最近の部品は比較的丈夫だったりするから壊れないだろう ...
ロー・プロファイル対応のカードとは

ここでいうロー・プロファイル(LowProfile)とは省スペースPCなどに搭載できるよう小型にした規格のこと。
細かい?ことを書いておくと
明確な線引きが難しいけど、パソコンには ...
余ったハードディスクの有効活用

結論から言うと私は余ったハードディスクの有効活用としてハードディスクスタンド(もしくはハードディスクケース)を使ってます。
今まで使っていたハードディスクスタンドが壊れてしまった。
壊れたというよりは認識しなく ...
Windowsの起動にかかっている時間を知りたい

なんてこと普通にありますよね。
体感だけでは心許ないので、数値でみてみましょう。
イベントビューアーから見てみるイベントビューアーを起動させる
・Window ...
Wi-Fiルーターに制限を付けたい その3

前回・前々回の2回に渡りルータに制限をかけるという記事を載せました。
そして悪意の無い人向けにはMACアクセス制限(MACアドレスフィルタリング)が有効であるとしました。
MAC ...
Wi-Fiルーターに制限を付けたい その2

というルータに制限をかけるという記事を前回載せました。
そして悪意の無い人向けにはMACアクセス制限(MACアドレスフィルタリング)が有効であるとしました。
ちょっと面倒だなぁと ...
Wi-Fiルーターに制限を付けたい その1

そんな場面って、きっと普通にありますよね。。
例えば、
子供に対してWi-Fiを使いまくられるのはちょっと・・・・ってパターンありますよね。
最近のゲーム ...
Wi-FiとスマホとSIMフリー

前にも書いたとおり現時点で使っているのは
3代目の「AQUOS PHONE SH90B」
と
4代目の「FREETEL Samurai 雅(Miyabi)」FTJ152Cです。 ...
FREETEL Samurai 雅 VS AQUOS PHONE SH90B VS fujitsu ARROWS V F-04E

私の使っているスマホはSIMフリーの物をずっと使っています。
今で4代目になります。
2代目が「fujitsu ARROWS V F-04E」
3代目が「AQUOS PHONE SH90B」
4 ...
アルミ鍋のお掃除

うちにはもう何年も使い続けているアルミ鍋があるのですが、
使う度に洗っていても気がつけば結構汚れていました。
変化が少しずつだと案外気がつかないんですよね~ ...