100均USB Type-C to Cケーブルの選び方

iPhoneシリーズもUSB Type-Cに替わったことで注目を集めているでしょう。
そこそこ歴史もあるUSB Type-Cですが、そのおかげで色んなケーブルが出てます。
どのケーブルを選んだら良いのか、分から ...
CUIUIC モバイルモニター 15.6インチ CX156-Mレビュー

普段、デスクトップパソコンを使っていますが、2画面で使っています。
出張なんかでノートパソコンを使うのですが、デスクトップパソコンの2画面と比べると
どう考えてもやっぱり狭い。。比べるほうが間違いですけどね。。 ...
EXCERIA SATA SSD-CK480S/JはHDDからの置き換えに良いかも

最近、SSDの値段もお手頃になってきています。
そんなSSDの中でも安いと思って、買ったのが
EXCERIA SATA SSD-CK480S/Jでした。
スペックを見る限りでは普通のSAT
【JAPANNEXT】JN-IPS245FHDR165レビュー

今まで使っていたサブモニターが壊れてしまった。
買い替える為に色々探してみて、これがいいと思ったのが
JAPANNEXTのJN-IPS245FHDR165でした。
JAPANNEXTってどんな会社?...
CryptoTab(クリプトタブ)出金ができない問題 解決編

有志の人から指摘を受けて気が付いたのですが、
今現在(2023/7)、CryptoTab(クリプトタブ)から他のWALLETへ出金ができていません。
CryptoTab(クリプトタブ)とはざっくり言うとCryp ...
USB TYPE-A to C変換アダプタを使ってみた。

前回のUSB TYPE-C to A変換アダプタと違ってこちらは規定内。
これに関しても100均でも売っていますが、こちらは規格的には問題ないアダプタです。
というわけで買ってみました。
100均のUSB ...ヤマト運輸から連続して5通もメールが届いたけど・・・

ネットで買い物して荷物が届くぐらいのタイミングでこれらのメールを見たら
え!?ってなりそうですけど、これら全てスパムメールです。
私自身、ちょうどネットで買い物をしたところだったので、びっくりしました。 ...
USB TYPE-C to A変換アダプタに注意

無くてはならないほど、流通しているUSBですが、
差し込み方法(プラグ)は色々ありますよね。
USBは大きい分類としてAタイプ・Bタイプ・Cタイプありますが、
今の主流はAタイプとCタイプでしょう。 ...
【Xserverアカウント】ドメイン名の有効期限が切れています・・・それは大変だ!!

ドメイン名の有効期限が切れています。。
本当に有効期限が切れていたら大変です。
ぜひ検索するか、お気に入りからログイン画面へいき、確認しましょう。
決して、メール本文の「サービス更新」から行かないよ ...
【無視しないでください】えきねっとサービス更新のお知らせ ってちょっと・・・

えきねっとのフィッシングメールについては、前にも載せましたが、
ちょっと違うパターンが面白かったので、ネタ追加です。
自動退会でなく、サービス更新なので少し考えたんですかね。
似たようなものですよね ...