我が家のXP撲滅計画・・・全く進みません・・・

以前、XP撲滅計画を立てていたのですが、あれからもしぶとく生き残っています。
だってXPもいるんだもん何に使うかって?
それはひ・み・つ
新しいのって、 ...
自作パソコン(部品交換)B85-PRO

は、調子が悪くなったのでリニューアルしたいというもの。。
かれこれ4年ぐらい経ってますので、速度の方も気になるようでした。
以前はできるだけ安い仕様で、電気代も安くなるように省電力 ...
FMV-DESKPOWER LX50Kの分解

久々に入荷?しました。
今回はFMV-DESKPOWER LXです。2005年冬モデルなのでかなり古い機種になりますが、
なんということでしょう・・それでもうちのノートパソコンよりは新しいですね☆
我が家のXP撲滅計画・・・それよりもVISTA・・・

いよいよ、WindowsXPのサポートが2014年の4月9日に終了しますね。
ついで?にoffice2003とIE6のサポートも終わりますよ
散々、宣伝しているにも関わらず、こうしている今
intel 915Gとwindows7

以前、RADEON9250とwindows7で何とか使えるようになったパソコンがありました。
次はintel 915Gです。
今回はこんなパソコンそもそもRADEON9250はwindows7の必要要
グラフィックカードの乗せ換えGT430→HD7750へ

余ってたパーツ群で一個パソコンを組もうと思ったら、
グラボが無かった・・・(^_^;)
オンボードグラフィックが使えないタイプのマザーなのでどうしても必要。。というわけで
買うことにしました。
買ったの ...
要注意!詐欺まがいなRegClean Pro

ネットサーフィンをしていてこんなの見たら慌てませんか?
しかも点滅していたりしてとても目立つバナーになるように作ってあります。
つい、押したくなりますよね~
私もダメだって判ってても押したことあります(笑 ...
真打ち登場、NEC LM500/5Dの分解清掃

2003年春モデル、NEC製 Lavie LM500/5Dです。
なぜこのノートパソコンが真打なのかというと、まだうちにあり現役だからです。
それ以外の理由はありません。
今回はこちらの分解清掃になりますが、思 ...
宙に浮くマウス・・・そしてパソコンが落下!?

パソコン教室っぽい感じの場所で指導サポート(私が先生をしたわけではない)していた時のこと・・
対象は超初心者。。
電源のつけ方すら怪しい人たちですので、まずはそこから指導スタート。
「電源ボタンは機種によっ ...
SSDへの換装で爆速パソコンへリニューアル

某友人からの依頼でした。
以前、パソコンであれもしたい、これもしたいと。。
でもお金はそんなに使いたくないと言う。。。(^_^;)
そんな訳で自作パソコンをちょいと組んだのだった。
これが数年前の話 ...