PC周辺機器,その他,小ネタ

No Image

勝手にWi-Fiを使われたくない

前回・前々回の2回に渡りルータに制限をかけるという記事を載せました。

そして悪意の無い人向けにはMACアクセス制限(MACアドレスフィルタリング)が有効であるとしました。

MAC ...

PC周辺機器,Windows,その他,小ネタ

Thumbnail of post image 007

勝手にWi-Fiを使われたくない

というルータに制限をかけるという記事を前回載せました。

そして悪意の無い人向けにはMACアクセス制限(MACアドレスフィルタリング)が有効であるとしました。

ちょっと面倒だなぁと ...

PC周辺機器,その他,パソコン,小ネタ

Thumbnail of post image 133

勝手にWi-Fiを使われたくない

そんな場面って、きっと普通にありますよね。。

 

例えば、
子供に対してWi-Fiを使いまくられるのはちょっと・・・・ってパターンありますよね。

最近のゲーム ...

PC周辺機器,その他,小ネタ

Thumbnail of post image 097

しばてんのスマホ事情

前にも書いたとおり現時点で使っているのは

3代目の「AQUOS PHONE SH90B」

4代目の「FREETEL Samurai 雅(Miyabi)」FTJ152Cです。 ...

PC周辺機器,Windows,パソコン,小ネタ

Thumbnail of post image 084

以前、XP撲滅計画を立てていたのですが、あれからもしぶとく生き残っています。

だってXPもいるんだもん

何に使うかって?
それはひ・み・つ

というわけでwindows10を導入してみました。

新しいのって、 ...

PC周辺機器,Windows,パソコン

Thumbnail of post image 025

久々に入荷?しました。

今回はFMV-DESKPOWER LXです。

2005年冬モデルなのでかなり古い機種になりますが、

なんということでしょう・・それでもうちのノートパソコンよりは新しいですね☆

PC周辺機器,Windows,パソコン

Thumbnail of post image 077

さてまだこれ引っ張ります(笑
前回、ベンチマークソフト(TxBENCH)のSecure Eraseで復活を果たしたC400にシステムを入れ替えました。
C300と比べると書き込みは2倍近く変わりましたが、体感としてはそ ...

PC周辺機器,小ネタ

Thumbnail of post image 200

Logicool Wireless Trackball M570の調子が悪いとのこと。
マウスも内部に埃が溜まりすぎて調子が悪くなることがあります。
パソコン本体と違って埃が侵入しやすい構造にはなっていないのですが、長 ...

PC周辺機器,Windows,パソコン

Thumbnail of post image 059

はい、これ、VAIOです。
PCG-FX55Z/BP。。
なんと、2002年春モデルです。
うちにある某N社のパソコンよりも古いです(^_^;)
あれが2003年春モデル。Pentium M初

PC周辺機器,Windows,パソコン

No Image

とある人のPCをwindowsXPから7へ移行することになりました。

で、すっかり忘れていたのですが・・・
Windows 7をインストールするにあたっての必要要件

お使いの PC で Windows ...