MATECH Sonicharge Quad 120W レビュー

MATECH(マテック)は、2016年に京都で設立されたUSB 充電器やモバイルバッテリーなどを中心に扱っている会社です。
USB充電器が気になって欲しくなって調べていたのですが、
調べるまでもなく Anker ...
こんなUSB TYPE-Bケーブルは使わない!使えない、整理しましょう

USB機器ってたくさんありますよね~
USB機器を買うとかなりの確率でUSBケーブルも付属していたりします。
でも本体が壊れてUSBケーブルだけが残り、他のUSB機器に使えるのからと
気が付けば大量 ...
100均のUSB Type-Cケーブルを4種類試してみた

前にUSB Type-Cアダプタを試しましたが、
何本かUSB Type-Cケーブルを買ったので試してみました。
今回は
ダイソーのUSB Type-Cケーブル3種類
セリアのUSB Type- ...
100均のmicroUSB Type-B→ Type-C変換アダプターってどうだろう。

スマホをやっとのことでTORQUE G04に変更しました。
それによって困ったことが・・・
それは充電ケーブルです。
今まで持っていたスマホ(MOTO G5含む全て)はmicroUSB Type-B ...
dynabook R734のメモリー増設とSSD交換

今回はdynabook R734/37KWの登場です。
このノートパソコン、恐ろしいスペックですね。
型番:R734/37K(カッコ内は38K)
CPU:Core i7-4700MQ 2.40GH
ASUS X552LのHDD交換(メモリー交換も可能)

今回はASUS X552Lの登場です。
このPCのスペック
型番(X552LA X552LAV-SX821H)
CPU:Core i3 4010U(Haswell)1.7GHz/2コア
メ
光BBユニット(EWMTA2.1/2.2/2.3)はEWMTA2.4に交換

前回、古いヤフールータだったのを交換したのでその手順を念のため。
光BBユニット E-WMTA2.2(J18V115.00)の人はともかく
光BBユニット E-WMTA2.1(J18 ...
長い間、フレッツ光でヤフー使っていてネットが遅い場合、原因は機械かも。

・光BBユニット(EWMTA2.1/2.2/2.3)はEWMTA2.4に交換してもらえる。(無料)
EWMTA2.4に交換するとネット速度が改善されるかも。
・「PR-S300/RV-S340/R ...
VOSTRO15 5100の分解(メモリー交換、HDD交換、電池交換用)

今回はVOSTRO15 5100の分解しました。
型番は裏を見ると書いてます。
VOSTRO15 は色々グレードがあるけど、どれも似たような感じなものが多い印象です。
この機種のスペ
レオパレスのネット(wi-Fi)が遅い。何とか改善しました。

レオパレスには標準でレオネットっていうインタネットサービスがあります。
これはインターネットなどを見るためにあるようなのですが、
インターネットをしようとしたら契約が必要。
つまり有線、無線(Wi- ...