100均のUSB Type-Cケーブルを4種類試してみた

前にUSB Type-Cアダプタを試しましたが、
何本かUSB Type-Cケーブルを買ったので試してみました。
今回は
ダイソーのUSB Type-Cケーブル3種類
セリアのUSB Type- ...
検索するときに何だか違和感があったら危険かも。

まずはちょっとこれを見てください。
違和感に気が付きませんでしたか?
一瞬違うURLが表示された後に、Googleの検索結果が出ました。
それぞれの場面をスクショしました。 ...
【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い こんなメールって来ますか??

公式サイトでも注意喚起されていますが、
メールからサイトへ飛ぶのは(少なくともお金が絡むものは)やめた方がいいかもしれませんね。
このメールよく来る気がします。ユーザー数が多いからなのでしょうね。
...
通信速度制限中 ってメールが来るとびっくりするよね。

「通信速度制限中」なんて件名のメールが届いたら
え? ってなりますよね。。
思わず見てしまうのは仕方ないと思いますが。。
しばてんも見てしまった。。。
ですが、そのメールはゴミ箱行きです ...
これはびっくりした。【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)

どちらにしても確認は自分で「楽天市場」を検索するか、
お気に入りから移動しましょう。
決してメール文面のリンクからは飛ばないこと!!
この件名のメールはさすがに開けずにはいられない【楽天市場】注文内 ...
100均のmicroUSB Type-B→ Type-C変換アダプターってどうだろう。

スマホをやっとのことでTORQUE G04に変更しました。
それによって困ったことが・・・
それは充電ケーブルです。
今まで持っていたスマホ(MOTO G5含む全て)はmicroUSB Type-B ...
バッテリー交換のできる最強スマホ2021年版に更新

投稿時点(2022年5月)でバッテリー交換のできる最強スマホは
おそらくTORQUE 5G です。
まぁ、それだけが目的で買うにはちょっと高いですね。。
それはバッテリー交換以外の付加価値が多いから ...
Amazon.co.jpでのご注文630-0590412-9053432 ってメールが来た

とりあえず、ゴミ箱へ送りましょう。
どうしても気になる人は「アマゾン」など自分で検索。
もしくはお気に入りからサイトへ行きましょう。
この件名のメール、何通も来ますね。。
その時点でおかしい ...
「Amazon自動更新設定を解除」メールが届いたら。

「Amazon自動更新設定を解除」
こんな件名のメールが届いたら・・・・
とりあえず気になりますよね~
自分で何かした記憶が無くてもひょっとして乗っ取られた?とか考えると
内容を確認した ...
光BBユニット(EWMTA2.1/2.2/2.3)はEWMTA2.4に交換

前回、古いヤフールータだったのを交換したのでその手順を念のため。
光BBユニット E-WMTA2.2(J18V115.00)の人はともかく
光BBユニット E-WMTA2.1(J18 ...